初心者必見!!選択ミスをしてしまう理由とは!?

こんにちは、坪井です。

あなたはこんな経験した事ないですか?
「あっちにしておけば良かった。。。」
"選択ミス"した経験。

選択ミスするつもりはないんだけど、いつも選択ミスしてしまう。

これは、どうすれば回避できるのか。

選択ミスしてしまうロジック&解決方法

今日はこんなテーマでお話ししようかと思います。

回避する方法を知っていれば
今後選択ミスする可能性は格段に減ります。

「選んだ選択肢によって人生は変わる」

人生は選択の連続です。

今後、間違った選択をしないよう、参考にして頂けたら幸いです。

選択ミスあるあるパターン

AとBの2つがあって、どちらかを選ばないといけない。

Aを選んだ瞬間、なんか変な感じがする時があります。

 

実はこの変な感じがした時は、ほとんど不正解なんです。(要するにBが正解

この変な感じを"モヤッと感"としましょう。

 

何か違う気がするなぁ。でも〇〇だしなぁ〜。。。

いっちゃえ!!!

 

自分なりに勝手に理由を作ってそれに決めちゃうんですよね。

これが選択ミスのパターンです。

なぜ人は選択ミスをするのか

人って、このモヤッと感が嫌いなんですよね。

スッキリさせたい!って無意識で思ってるものなんです。

なので、違う気がするのに「いっちゃえ!」

ってな具合に決めちゃうんです。

 

そうやって、早くモヤッと感を解決させたがるんです。

例えば、せどり初心者の初仕入れ

実はかなり高い確率で利益が取れたりします。

この理由は、至ってシンプル。

すごい慎重に仕入れをするからです。

 

で、リサーチも慣れてきた時に

これどうだろう?って商品に巡り会うんです。

ん〜ダメそうだけど、1個売れてる実績あるし…..

取り敢えず仕入れるか!!!

 

その後どうなったかっていうと、結局売れず不良在庫に。

売れた実績だと思ったものは、

実は出品者が自分の手元に戻しただけだった、っていうオチ。

 

これ、僕のノンフィクションストーリーです笑

こんな人もいるんです

中にはこんな人もいます。

 【選択肢
  A     B
正解          不正解
     ↑
     こっちを選択

最初から、どちらが正解で不正解なのかわかっている。
でも、なぜか不正解を選んでしまうという人がいるんです。

こういう人をサイレントカリスマって言います。

なぜ不正解を選んでしまうのか?

これは無意識に注目を集めたい!って思ってるのが原因です。

答えがわかっていれば、普通なら正解を選びますよね。

 

でも、敢えて不正解を選ぶ事で

「おいおい、まじかよ!?」

「本当にそれで大丈夫なの!?」

こうやって、注目を集めたいって思ってるんです。

 

ただ、これ無意識なので厄介なんですよね。

多くの人は自分は違うし!なんて思いますから。

選択ミスのスパイラルから抜け出す方法

まずは、モヤッと感=違和感を感じた時は

ストップ!!!!!!!

まずは一旦落ち着きましょう。

選択ミスを減らすには、これが一番大事です。

1日おいて、再度考えてみてください。

そうすると、やっぱりやめとこう、ってなりますので。

まとめ

選択肢を決めた時、何か違和感を感じた時は

その時に決断せず、時間をおいて決めてみて下さい。

 

違和感を感じても"早く解消したい!!!"って無意識で思ってしまう。

なので、正しい選択が出来ません。

時間をおいて冷静になる事で、正しい選択ができるようになります。

 

自分自身が無意識でどういう選択をしがちなのか。

これを知っているだけで、選択ミスは劇的に減っていきます。

 

ぜひ、お試しください!

 

8 件のコメント

  • 何となく感じる違和感って、後々良い方には動かないものですよね。
    第六感?なのか分からないけど、私もこれまで、あれ?って思った違和感やモヤッと感があった出来事や物事には必ず何かがありました。
    ヒトとのコミュニケーションでもそうかもしれないです。
    違和感を感じながらも続けた関係って、やっぱり崩れるものです。
    人のそういう感覚ってある意味才能かもしれないですね!

    • yukoさん、こんにちは。
      そうなんですよねぇ。
      学生の時のテストとかもそうでした。
      違和感あるのにそのままにしたら、
      大体、答えが違ってた記憶があります。

      yukoさんの言う通り、この第六感的なものは
      人間だけのものかもしれませんね!
      それを存分に活かしていかないと!ですね^^

  • こんばんは!
    選択ミスは、私も沢山あります。一呼吸置くってことをしていれば、
    少しは回避できるんですね。
    参考になりました。ありがとうございます。

    • ぴーちゃんさん、こんにちは!
      一呼吸置くってのも大事です。
      それと選択ミスをしている時に人が潜在的に感じている
      「モヤッと感=違和感」

      これに対して、どれだけ敏感になって
      「今私、モヤッと感感じてる!」って気付ける事が選択ミスを減らすコツです^^

  • こんばんは。
    私の場合、特にあるのが考える時間を取らせてもらえないケース。
    買い物中に新幹線や飛行機の出発時間が迫り、究極の選択を迫られる時です。
    特にこの機を逃せば二度と手に入らない、なんて時。
    しかもこの時下した決断が、ああ、やっぱりあっちにしとけばよかった。
    いつもこのパターン。いっそ欲しい方と逆を選んだら?
    と言われる有様。くじ運がよっぽど悪いんですね。

    • NABYさん、こんにちは!
      返信遅くなってすいませんm(__)m

      そういう時はラベルを張り替えてみると良いかと思います。

      NABYさんがAとBで迷われてA購入、でも後悔。

      「Aを購入したこと=マイナス」というラベルだと思うんですが
      「Aを購入したこと=プラス」にラベル変えてみてください。
      きっと良い点あると思いますよ。

      あとは、この第六感とも言える「モヤッと感=違和感」
      ここに敏感になって"違和感"に気付けるようになると、
      NABYさんの経験したような場合でも、選択ミスってなくなると思いますよ^^

  • はじめまして、ランキングから
    来ました、夏樹ののかと申します。
    『なんとなく感じる違和感』
    って、やっぱり大事なんですね。
    もしかしたら今まで、違和感を感じて
    いたのに突き進んで行ってしまってた
    という事もあるかもしれないと
    いう訳で・・
    気づかせてくださり、ありがとうございます。
    為になりましまのでランキング押して帰りますね。

    • 夏樹さん、こんばんは!
      「なんとなく感じる違和感」に敏感になるだけで
      選択ミスはかなり減りますよ!
      僕自身、とても減ったのでオススメです♪
      クリックありがとうございますm(__)m
      また遊びに来てください^^

  • takuya へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です